December 13, 2012
迷惑です。
迷惑メールの多さに迷惑しています。
それぞれに理由があって送ってくるんだと思いますが、
なんとかならんものですかねぇ。
大抵は、自動的に削除ですが、イタチゴッコですね。
しかし、送り手もいろんなことを考えてますね。
いかにメールを開いてもらうか、リンクをクリックしてもらうかを
真剣に考えているんでしょうね。
もっとマシなことに時間を使ってほしいものですが。
「Re: 」をタイトルにつけて送ることを最初に思いついちゃった人は
中々のものですね。
たまに、私の名前がタイトルに入ってる時がありますが、
これ、すごいですね。
アドレスだけじゃなくて、名前までなんでわかるんだろ?
「もう、伊藤彰記さんしか愛せない・・・」
18個のマインドコントロールテクニック!美女強制依存法

ついつい開きたくなっちゃいます。
時に、感動すら覚えるキャッチフレーズを発見することもあります。
笑っちゃうタイトルもあります。
“変なおじさんが変なことしています”
先日見かけたこのタイトルには惹かれてしまいました(笑)
どんなに変なことなんだろうか・・・ ん〜妄想魂くすぐるわ・・・
全体的に、よくわからん意味不明なメールもあります。
この前、こんなん来ました。
■ダイレクト現金BANK■

【通知】320万のご入金が御座いました。
■続きはこちらから(無!料)
http:// И〇☆◆£・・・・
サイト 名:プリンセス
お_問い合わせ:
info@〇△□
ものすごい力技!
雑過ぎる!
でも、ついつい、続きを見たくなる!
だって、「無」と「料」の間に「!」ですよ。
現金がそもそもダイレクトなのに、「ダイレクト」をつけちゃうセンスと、
さらにダイレクトな諭吉さんの写真。
ダイレクトにもほどがある!
んで、意味不明なプリンセス。
おもしろい。
迷惑なんですが、ちょっとおもしろいので、許します。
セールスコピーは、私も勉強したいと思います。
もうひとつのブログ