May 2015
May 20, 2015
Toyoはしごナイト2015

昨年に引き続き
「Toyoはしごナイト」でのライブも
無事に終わることができました

社員さんも何人も来てくれて
うれしかったです
ありがとうございます(^−^)

(嫁撮影)
2ステージで曲をダブらせないという
方針だったので、苦難の道でございました
さらに譜面や歌詞を見ずに全曲覚えきる
という決意をしてしまいましたので
さすがにやばかった・・・
今回初めて演奏する新曲に関しては
2日前なっても、どうにも覚えきれない曲があり、
バンドメンバーのみんなに
地べたに頭スリスリして本気で勘弁してください
と謝ろうかと思いましたが、何とかなりました
は〜 よかったよかった
ライブ終わった後にハシゴをしようと
メンバーと適当なお店を探していましたが、
対応の仕方が悪いお店が何店舗もあり、
あれでは逆の宣伝効果になってしまうと思いました
つまり、客が離れる
入店時の対応、入店後の対応
提供する品物やお店の姿勢
店員さんの態度や対応など
イヤなら、参加しなきゃいいのに
お客様に罪はないんだし
どんな仕事でも同じこと
普段どれだけ繁盛していても
「謙虚さ」や「誠実」さは
忘れたくないものだと思いました
驕りたかぶり
いかんね
みなさんも気を付けましょう〜
追伸:6月28日(日)にまたライブしますので
良かったら来てネ!
詳しくはまた告知致します(^−^)
May 07, 2015
やぶさめ

この時期、5月3〜5日の間
地元、砥鹿神社で毎年例大祭が行われる
今年から長男が流鏑馬(やぶさめ)神事に参加した
小学校4年生〜中学生までの選ばれた
12人の男子が境内を乗馬して駆け抜ける
江戸時代から400年以上も続いているらしい

実は、祭り本番まで疾走した馬に乗ったことはなかった
なので、今年初めての長男はかなり必死
あんな真顔初めて見た・・・
一緒に練習していた子は2度も落馬して
しまい、歯が欠けてしまったが、大事に
ならずに済んでよかった
十分大事か・・・
長男は、来年以降も乗りたいとのこと
いい経験をさせてもらってありがたいことだ
4日の本番では雨が降ってしまったので
悔いが残るが、来年に期待
嫁さんが撮影した携帯の動画を
FBにUPしてるのでそちらをリンク
させておく
例大祭
【番外編】
お祭りなので当然父ちゃんは呑む
なので飯田線で電車ピクニック
コンビニで色々と買い込み、
いざ三河一宮駅へ
が、
その前に駅前でちょいとひっかける

昼からやってるいつものところ
さすがに「ノミホー」はなし

豊橋駅にも例大祭の案内が
「おとーさーん 誰ぇ〜? このおばさん!?」
だって

ま、
気持ちはわかる