January 2013

January 29, 2013

国民的キャッチ





〜コクがあるのに、キレがある〜









言わずと知れた、アサヒビールさんのCMで

国民的なキャッチフレーズにまで登りつめた名文句。






「スーパードライ」は、日本のビールの歴史を変えました。






辛口。






私は、濃いぃビールが苦手でして、

てか、

そもそもビールが得意ではないので、

選択肢にあれば、いつもドライさん。






先日、某大手イタリア料理チェーン店の宣伝用の

ポスターを見たら、同じことが書いてありました。















〜コクがあるのに、キレがある〜






「ミラノ風ドリア 299円」
















なぬ?






「コク」はわかる。






しかしドリアの「キレ」とはどういうことだ?






どうイメージしても

私の脳内イメージでキレてくれない。






それよりも、

ここまで国民的なキャッチになると

公然とパクリも許されるのだろうか・・・






キャッチにもジェネリックがあるのだろうか・・・














誰もが知っているであろう国民的なキャッチは

たくさんありますよね。






たとえば、






「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい」


丸大ハム






「ピッカピカの1年生」

小学館







「お口の恋人」

ロッテ







「100人乗ってもだいじょーぶ!」

稲葉製作所(イナバ物置)







「ん〜っ不味い!もう一杯!」

 キューサイ(青汁)







「24時間戦えますか。」

第一三共ヘルスケア(リゲイン)







「マチのほっとステーション」

 ローソン







「きれいなお姉さんは好きですか」

ナショナル







「お尻だって洗って欲しい」

TOTO







「目のつけどころが、シャープでしょ。」 

シャープ





















「鉄のデパート」

ホウキン
















イヤミ




おそまつ。。。
























ホウキン君



















COA_banner(赤)











もうひとつのブログ




January 25, 2013

新名称誕生!ご意見求む。


弊社業務部課長タムチさんは、

松田えいこさんに、いつも乗っています。






激しいです。






ワイルドです。






彼女なのです。






いや、みたいなもんです。













だったらいいな〜。













彼は、マツダエイトさんに乗ってます。





「RX−8」という、タムチさんのように

とてもかっこいいスポーツカー。

































[麻生太郎][自民党][口][極右][総理大臣]
あぶないあぶない


あやうく口が曲がってしまうところでした・・・






















ちなみに

タムチさんのステキモテ車ですが、







これですね  ↓













エイト1




エイトなだけにエイトがみっつも並んでますね!





さすがタムチさんです!





語呂合わせで「パパ」じゃないですよ!





独身だし、パパパだし!





パッパラパーでもないですよ!










車がエイトでナンバーもエイト!





素晴らしいセンスの持ち主ですね!





こりゃ、しびれますね!





あなたもしびれましたか!?






ファンレターはこちらまで







a.taguchi@houkin.com


(タムチさんのリアルアドレス)














でも、さすがに

こんなにセンスの良いことをする人は、

タムチさん以外では中々いないでしょうね!







































(((( ;゚д゚)))  アッ!!!
























エイト2

























(つд⊂)ゴシゴシ



























(つд⊂)ゴシゴシ



























エイト3






w(゚o゚)w いたっ!






















そういえば、前にも見たな。





8888






パパパパ

































やっぱりやりたくなっちゃうんでしょうね。






末広がりだし、縁起がいいし。






BMWのZ8乗ってる人とか、

歯医者さんとかも。






あと、鏡餅職人とか雪だるま職人とか。











それから、

パチパチパンチの島木譲二さんとか。




























あ、これはポコポコヘッドだ




























(゚▽゚;) お!























888 






パチパチパンチ








命名

「パチパチタムチ」












略してPPT






パワーポイントじゃありませんょ。






やっぱ、

ポコポコタムチがいいかな?







あなたは

どっちが良いと思いますか?











ご意見やお見合いの申し込みはこちらまで








a.taguchi@houkin.com














COA_banner(赤)











もうひとつのブログ



January 15, 2013

きのこちゃんに捧ぐ


サモハン


先日、長男が「プロジェクトA」を

見たいと言い、一緒にDVDを見ていました。






そこで、嫁さんが一言、
























「あ、かずくん(三男)だ」






















なるほど〜

ほんとだ〜









かずまん
















妙に納得









しかし、

本人は全力で否定していました。




















サモハン2




そろそろ散髪時期なので、

このようになる予定です。










きのこちゃんネタが多くてすみません。







そろそろタムチネタでしょうか?











アディオス













COA_banner(赤)











もうひとつのブログ



January 10, 2013

新年総会


1月5日に新年総会を行いました。





総会





2008年、私が役員になってすぐにリーマンショック。





その翌年から、年頭に

ターゲットスローガンを掲げるようになりました。






2009年 「変化」

2010年 「進化」

2011年 「飛躍」

2012年 「継続」





んで、今年は、





「協創」




チームメンバー一人ひとりが輝き、

大きな力を得られるように他人をも輝かせていく。





仲間の輪を広げ、

仲間にいかにお役立ちをしていくか。





チームワークを強固なものとし、

関わる人たちにどんなお役立ちができるのか。





それを今よりももっと考えていきたいと思います。












私の年頭所信の後、

社員一人ひとりが、1年の抱負を述べ、

その後で、半期目標の中間発表を行いました。







総会1


真剣です。







総会2


前向きです。






総会3


やったるでー







総会4









かっぱちゃん1


!!










その後、食事会。




総会5


もりもり食べて







総会6



だらだら飲んで・・・










総会7



小学生の子が漫才してくれたり、余興でゲームしたり。







ボンとらやさんにカラシ入りピレーネを特注で

つくっていただき、ゲームが盛り上がりました。








ボンとらぴれーね[1]


カラシ入りの写真撮るの忘れた・・・







私もちょっと食べましたが、

辛いというよりも、まずい・・・





みなさん、

生クリームとカラシは合いませんので

くれぐれもお気を付けください。














COA_banner(赤)











もうひとつのブログ



January 07, 2013

改めまして


改めまして、ゴキゲンさまです。






今日が仕事はじめです。






お客様のところへ挨拶まわりをしてきました。






明日も行ってきます。











みなさん、お正月休みはいかがお過ごしでしたか?








BlogPaint







私は毎年相変わらずです。






今年は、長い休み中、一日だけ休肝日がたまたまできました。






個人的には、寿司と豚カツはしばらく見たくありません。






ずっと子供と一緒でしたが、4人もいますので、飽きません(笑)。






親が子に飽きてどうするだっちゅーに。










はるま






長男は、さすがに手がかからなくなってきましたが、口が達者に

なってきて奥さんが困ってます。






同レベルで口げんかしてます。






私は、その輪に入らないようにジッとしています。






なるべく火の粉がふりかからないように・・・














しょうま




いくらちゃんが大好きな次男は、トレードマークのメガネをなくした・・・ 

かもしれません。






現在、メガネさん行方不明中。






しかし、彼はメガネを大事にしません。






フレームはすぐに折るし、レンズは傷だらけだし。






彼は、今、私と寝るのがマイブームらしく、毎日一緒に

寝ています。






でもきっとそのうちすぐに飽きられると思います。  













三男の写真ばかりをいつの間にか撮ってしまいます。








かずま (2)







気づいたら、きのこちゃんの写真ばかりがたまっていました。





彼がきのこちゃんカットをいつまでしてくれるかが悩みです。






のびてきたので、そろそろ切り時です。






ニューきのこちゃんカットになったら、またフェイスブックにでも

アップしたいと思います。










一番下の長女が部屋中荒らすのでまいっています。






手の届く範囲にあるものすべてグチャグチャ。






便器の水はバチャバチャ。






冷蔵庫をすぐに空けて中身を全部出そうとします。






食欲旺盛で、おなかが空いたら食事が待ちきれません。







激しく泣きわめきます。






常に機嫌が悪くなると、仰向けになって猛烈なかかと落としを
食らわせてきます。






一族最強です。









るるま






ま、かわいいので許します。












昨日は仮面ライダーの映画に行ってきました。






今回の映画は私的にはイマイチでした。






でも、なぜかイナズマンやアクマイザー3や、美少女仮面ポワトリンが

登場してきてちょっとだけホッコリした気分になりました。






相当な無理やり感は否めませんが。






そんなお正月でした。






どんなだ?

























COA_banner(赤)











もうひとつのブログ




January 01, 2013

新年のご挨拶



ホウキン2013年賀状2





    新年、あけましておめでとうございます。     




    昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。



    本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、

    何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。



    皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。



    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



    尚、新年は1月7日より平常営業とさせて頂きます。


  
                                                 平成25年 元旦
 

                                                 株式会社ホウキン


                                                 代表取締役 伊藤彰記




                                     ホウキンくん ヘビ