November 2009

November 29, 2009

イッタイゼン隊

 

最近、都合上、ヒーローもんのテレビを見たり、DVDを借りたりという日々を送らざるをえない状況がある。

 

お兄ちゃんの影響からか、我が家の2歳の次男はシンケンジャーが大好きで、休みの日は一日中シンケンジャーがテレビに映っていないと御機嫌がナナメになる。

 

こないだ、シンケンジャーのDVDを借りたらひどかった。

 

オープニングの曲が流れると、お気に入りのお面を被り、シンケンマル(刀)を振り回し、はぁっ! ふんっ!とその気になって仮想の敵である何者かと戦いを始める。

 

テレビの悪者に向かって何かを投げつけているときもある。

 

笑える。。。

 

長男はヒーローもんに対して興味を抱いたのが4歳になってからなので、次男に比べれば遅咲きだ。

 

次男が早咲きであんなんなのは、お兄ちゃんの影響からなのか、それとも実は彼の本質が好戦的で将来的にはデンジャラスな男になってしまうのかはよく分らん。

 

どちらにしても凶暴だ。

 

嫁さんも長男も次男にペシペシ殴られてるのをよく見かける。

 

DVだ。 家庭内暴力だ。 思春期だ。。。  積み木くずしだ。。。

 

次男はウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズよりもスーパー戦隊シリーズが好きなようだ。

 

というよりも刀や剣が好きでブンブンと振り回したいだけなのかもしれん・・・。

 

やっぱ危険なかほりのするヤツだ。

 

で、先日、HDDに録画したシンケンジャーを見せてあげたら、ご不満なようで、じゃ、別の見る?と他のものに変えてあげたら、ひっくり返って怒り始め、ジタバタし出した。

 

彼は気に食わないことがあると、ところ構わず後頭部からひっくり返る。

 

そして、したたか後頭部をかたい床に打ちつけてさらに泣く。

 

マンガチックで冗談みたいなリアクションをとる。

 

しかし、床がコンクリートだったらどうすんだ? 頭割れるぞ・・・ やっぱデンジャラスだ・・・

 

でもあの人はたぶんやりそうな気がする・・・  

 

2歳になっても『いらん!』や『おいしい』や『ダメ!』ぐらいしかしゃべれん次男は、私に伝えられないもどかしさからか、やけに怒るし、泣くし、私もヤツが何を訴えたいのかさっぱりわからんし。

 

で、嫁さんにその現状を訴えてみた。

 

そしたら、『ディケイドが見たいんじゃないの?』とさらりと言われた。

 

え?そーなの?

 

そうだった・・・

 

彼は仮面ライダーも好きだったのだ。 

 

シンケンジャーよりも好きな気分の時があるわけだ。

 

私が勝手に決め付けていただけだった・・・

 

 

 

戦隊ものの特徴は、チーム戦、色分け、巨大ロボットなどの要素が現在では定番となっている。

 

ゴレンジャーにはじまり、ジャッカー電撃隊でこけて、バトルフィーバーJでロボットの要素が加わり、デンジマンで今の戦隊ものにつながるスタイルが確立された。

 

仮面ライダー的な要素とチームワーク、ウルトラマン的な巨大化イメージとロボットを組み合わせるという、なんともおいしいとこ取りな展開で、子供に受けないはずがない。

 

 

 


ダイデンジン

 

デンジマンに出てくるロボット、『ダイデンジン』。

 

胸に輝くエコマーク。

 

ヒーローは環境にやさしいのだっ!

 

 

 

ダイデンジンは戦隊もの初の可変ロボ。

 

デンジファイターという戦闘機からロボットに変形する。

 

で、構造上『D』の文字が真ん中でパックリ分れてエコみたいになっちゃった。

 

30年も前のことだから、今のようにエコロジーの概念なんて普及してなかったから気にならなかったんだろうね。

 

デンジマンは正しくは『電子戦隊デンジマン』という。

 

しかし、なぜデンマンなのに電子なのだろうか・・・

 

電磁戦隊ではないのか? いや、逆にデンシマンにしてもよかろう・・・

 

あっ 電磁戦隊だとメガレンジャーになってしまうな・・・

 

30作以上続くとだんだんネーミングやアイデアにも困るんだろうね。

 

 

 

鋼材戦隊 ホウキンナンジャー !   

 

 

そうなんじゃー

 

鋼材はエコなんじゃー

 

 

ナンジャイ モンクアンノカイ ワレ  (ノ`Д´)ノ 

 



November 25, 2009

なんとなくねぇ

 

なんとなく

 

栗廃る・・・

 

栗腐る・・・

 

 

 

 

 

なんとなくね・・・

 

なんとなく行きたくない・・・

 

なんとなくやりたくない・・・

 

なんとなく会いたくない・・・

 

なんとなく好きかも・・・

 

 

 

 

曖昧さを表現するときに用いる言葉、『なんとなく』。

 

私の場合、『なんとなく』という言葉は、どちらかというと言い訳や否定的意味あいで使ってしまうことが多い。

 

全面的に肯定することができず、何かしら心のどこかに引っ掛かっている状態。

 

能動的に、主体的に行動したり、意志を持っている場合、ある程度の理由や目的が伴って動機が明確になっているから、そちらで『なんとなく』を使うことは少ない。

 

『なんとなく』で行動してしまうと、大方あまり良い結果に結びつかない気がする。

 

で、結局あまり良くない結果を迎えた場合、きちんと自分で判断して行動した場合に比べて、素直にその状況を受け入れ難くなって後悔したり、言い訳をしたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーイともいう

クリスタルボウイ

 

って

 

知ってる?

 

 

コブラの宿敵

 

 

 

 

 

でびっど

 

なんとなく・・・

 

 

どことなく・・・

 

 

かぶってる・・・

 

 

 

 

 

以前にも書いたけど、私たちの行動は無意識レベルでやっていることや、逆にやっていないことが生活の中の大半を占めている。

 

だから逆にいえば、意識的に行っていることのほうが少ないということだ。

 

でも、人は何らかの行動を起こす場合、自分の意志や欲求がなければ、基本的には動かない動物だ。

 

反射的に動いたり、やってしまうのは、反射や反応のレベルであって、主体的な行動とは言わない。

 

あえて何もしないということも、意識して行えることだが、それは意識不明状態、つまり意識のない状態の人でもできること。

 

しかし、意識のない人に主体性をもって何かをしてもらおうとしてもそれは無理な話だ。

 

ということは、自分の中で≪なんとなく≫行動していることは、やっていることも、やっていないことも含めて、実はきちんとした意志を持ってしていることなのだ。

 

日ごろの慣れや、ルーティン化された中で本能的に無意識化されているだけ。

 

習慣や癖のレベルに落とされていくのだ。

 

無意識を制する者が意識社会を制する。

 

 

 

 

 

 

 

じゃくそん

クリスタル・ケイさんです

 

 

 

違う?

 

 

 

なんとなく違います・・・

 

 

 

 

 

 

きのみ

この人だっけ?

 

 

 

なんとなく・・・

 

 

 

 

系は同じ・・・   

 

 

 

おけい



 

 

ではない?

 

 

 

 

子供はとても知りたがりで質問好き。

 

だから、いちいち大人のすることに疑問を抱く。

 

そして理由を求めてくる。 その追求の手は緩むことなく容赦ない。

 

先日我が家の長男にあることで質問攻めに会い、結局、最終的に『なんとなく・・・』と答えてしまった。

 

そして、逆に何でオレはそれをなんとなくしてるんだ?と考えるきっかけになったのだ。

 

そこで気付いた。

 

自分が無意識にやってる≪なんとなく≫な動作や行動にも理由があるのだということを・・・

 

いや、改めて自分がとっている行動や選択していることを見つめなおす作業を子供に導かれてさせられてしまったと言うべきだろうか。

 

深く考えれば、私にとっては、なんとなくしていることにも、明確な意図と理由があったのだ。

 

それを意識してなかっただけのはなし。

 

≪なんとなく≫のチェックをしなければ・・・

 

 

あなたにもるはず。

 

たくさんの≪なんとなく≫が。

 

どうだろう、半期に一度、いや年に一度の機会でもいい、≪なんとなく≫の棚卸をしてみては。

 

それによって、ロスを考える機会になったり、生活パターンを変えることができるきっかけになるかもしれない。

 

 

 

 

 

きんぐ1

 

 

 

 

 

 

キング?

 

あ〜あ〜 

 

はてしないぃ〜♪

 

 

 

 

 

 

 

大都会1


 

 

なんとなく・・・

 

 

 

 

大都会2

 

 

 

しつこい?



November 23, 2009

仮説

 

最近、朝の通勤で感じることは、一時と比べて交通量が増えた気がすることだ。

 

ということは物流や仕事量が増加したということだろうか・・・

 

 

 

トヨタショック。。。

 

愛知県は天下のトヨタ様のお膝元。

 

ここ東三河においても御多分にもれず。

 

特に月曜と金曜のあり様はひどかった。

 

トヨタ絡みの仕事をされている企業の仕事量が一気に激減し、雇用調整のための休日を取ることが増えたからだ。

 

ひどいところは週休5日、6日制。 なんじゃそりゃ。

 

それだけ厳しい状況が現状においてもあることは、わが社のなかなか上がっていかない売り上げを見てもよくわかる。

 

まぁ、そもそも売り上げが上がらないのは我が社の努力不足であって、景気のせいになんてしてたらいかんのだけどね。

 

 

わが社の始業時間は朝8時。

 

私は7時前後に会社に着くように家を出る。

 

が、たまに出発時間が7時をちょいと過ぎることがある。

 

そうすると、一気に混雑し始める。

 

昨年10月のリーマンショック以来、しばらく本当に交通量が少なかったから最近特にそう思うのかもしれない。。。

 

 

で、7時から7時5分までの5分間で大きく交通量が様変わる。

 

この5分間の違いは大きなものだ。

 

なぜならば7時前に出発するのと後では通勤に要する時間が随分と変わってしまうからだ。

 

そこで仮説が立つ。

 

 

〜7時というキリの良い時間に出発する几帳面な性格の人が結構多い〜

 

 

私の場合、経験則に基いて、目的地への時間を割り出した上で、出発時間を逆算するが、単純にキリの良い時間に出発するという人が意外に多いのではなかろうか。

 

血液型を盲目的に信用するわけでもないが、A型の多い日本人の気質としては、仮説が私の中で成り立った瞬間に、なんだか自分の中で妙に納得してしまった。

 

到着予定の時間より早めで、キリの良い時間に出発するという人は結構多いのではなかろうか。

 

私の場合、出かけたり、待ち合わせたりする場合、5分刻みで時間を捉える。

 

が、性格がアバウトなため、やっぱテキトーに出かけたりする。

 

でもちゃんと間に合うように出かけ・・・  ているつもり・・・  でございます・・・ です・・・

 

 

いろんな人を見ていると、嫁さんをはじめとして、女性のほうが時間にルーズな人が多い気がするのは気のせいだろうか?

 

どこかへ出かける時に支度が遅かったり、待ち合わせや約束の時間をあまり気にしてなかったり・・・

 

私だけ?  少数意見?  女性蔑視?  愚痴?

 

 

キャー コア〜イ・・・



November 20, 2009

パンパカパーン

 

2号機

 

ロボット2号機完成。

 

 

 

 


2号機?

 

身長:だいたい2.5M。

 

体重:けっこう重たい。

 

名前:まだない。

 

 

 

 


2号機?

 

デザイン:アタシ

 

設計・制作:資材部のみんな

 

 

 

弊社秘密工場にてこっそり制作。

 

そのうち事務所前に異動させる予定。

 

 

 

 

乞うご期待。

 

 

 

 

バカですね〜  アホアホですねぇ〜  しょうもないですねぇ〜

 

いやぁ〜 でも素晴らしい。 わが社にはアホが多くて私は幸せです!

 

社員のみなさん、ドアホな私に付き合ってくれて本当にどうもありがとう。

 

一見バカらしいことを本気でやると何かブレークスルーできる気がします。

 

景気は悪いですが、元気さは失いたくないものです。

 

無駄なことなんてこの世の中に何ひとつとしてないんだぞっ!

 

私は楽しくて仕方がない。 (′∀`)

 

 

利益や収益性だけ考えていたら何もできない。

 

会社の存在意義とは何だろうか?

 

企業の根底の部分での価値観によって社員の行動は変わる。

 

会社の在り方が変わる。

 

それをして儲かるのか? そんな無駄なことをして何になるのか!?

 

利益のために無駄だと思われることをすべて排除し、アソビのないキツキツの窮屈な環境の中で、徐々に仕事をすることで得られる喜びや人間にとって大事なものを失い、そして忘れていく。

 

私は感動や驚きやユーモアさを常に感じていたい。

 

私やわが社の社員たちは我々が掲げた理念に基き行動する。

 

会社とはみんなの幸せのために存在しなくてはならない。

 

まずは社員のみんなの幸せ。

 

そして三河という地域のみなさんの幸せに≪我々の存在価値≫を通して関わりたい。

 

顧客視線がかけている?

 

もちろん、お客様からいただく、我々が提供する価値に対する対価によって我々が生かされていることは百も承知。

 

でも、まずは社員のみんなが社内の環境に対して愚痴や不満ばかりでは、お客様に全力で向き合うことなどできまい。

 

だから社員満足度が第一だ。

 

私は社員みんなに公言している。

 

『私の仕事は社員みんなの幸せを考えること。その分、みなさんはお客様に全力で向き合ってください。そしてお客様のことを真剣に考えてください。』と。

 

まだまだできていないことはたくさんある。ありすぎる。誠に申し訳ない。

 

しかし、私は必ずみんなが幸せでいられる会社を創りたい。

 

わが社は、社員みんながホウキンで働いていて良かったと思える会社でなければならない。

 

それが、私の考えるホウキンという会社の存在意義なのだ。



houkinkun at 21:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!会社のこと 

November 18, 2009

がんばるな

 

がんばれよ!

 

がんばってねっ!

 

 

≪がんばる≫という言葉は使い方が難しい。

 

励ますつもりが相手にはそう取られず、嫌悪感になってしまう可能性がある。

 

 

どうせ、私はデキが悪いですよ・・・

 

おまえこそがんばれよ・・・  

 

おまえよりやってるつもりだよ・・・

 

あなたに言われたくないわ。

 

私はいつもがんばってます!

 

 

また、人によっては無理をしなければいけないのだという強迫観念になってしまう可能性もある。

 

 

やらなきゃ・・・

 

期待は裏切れないから・・・

 

そうだよね・・・  もっともっとがんばらなきゃね・・・

 

 

 

無理なんてしなくていい。 耐えることはない。

 

と、私は思う。

 

 

≪がんばる≫とはプレッシャーやストレスを感じることなく、成長や幸せを創るためのプラスの言葉として捉えたいものだ。

 

だから、成長や学びのためには、本来であれば躊躇することなくどんどん使いたい。

 

何らかの負荷をクリアしたときに人は成長する。

 

失敗すら成長の糧になる。

 

でも、その負荷やプレッシャーやがんばってる自分の姿にばかり意識が集中してしまうとつらくなるだけだ。

 

そして、被害者意識が強くなって、そもそも自分のためにやっていることが人のためにやっていることにすり替わってしまう。

 

自分はかわいそうな存在。

 

あの人のせいで・・・

 

 

がんばっている現状があるなら、その先にある、自分自身のあるべき姿、目指すべき姿にフォーカスをあてよう。

 

そうすればだんだん楽しくなってくる。

 

がんばることに喜びや価値を感じることができる。

 

 

時には、力を抜く。

 

人はお腹が減るから食べて、眠たいから寝る。

 

眠らなきゃと思えば思うほど目がさえる。 

 

そして余計なことを考え始めてまた寝られなくなる。

 

なんという悪循環。

 

 

成長したいから学び、努力する。

 

成長しなければと思えば、努力することはつらくなる。

 

痩せなきゃ・・・  と思う人ほどなかなか痩せられないのが現実だ。

 

 

人にベクトルが向いた時には、非難する心なくエールを送りたいものだ。

 

 

あの人は努力不足だ!

 

あの人は足を引っ張ってる。

 

なぜ、努力しないんだろう?  もっとがんばるべきなのに!

 

 

相手に対して非難の心があるならば、≪がんばる≫なんて言葉は使わないほうがいい。

 

 

 

 

 

 

 

ろぼ根性

 

ロボットの根性 →  ロボ+コン

 

 

 

 

G級ロボットのロボコンは出来が悪かった。

 

そして、A級ロボットになることを夢見てがんばった。

 

 

 

ほんとは言葉なんてどうでもいい。

 

気持ちの問題だからだ。

 

 

辞書をひけば、

 

我を張る・・・   困難にめげないで我慢してやりぬく・・・

 

なんてことが書いてある。

 

やりぬく、つらぬく、自分を押し通す・・・  

 

なんだか筋トレやダイエットのようなストイックさをイメージさせて怠け者には逃げ出したくなるようなフレーズだ。

 

 

言葉を使い分けたら間違いは起こらない。

 

 

自分には、

 

がんばれ!オレ!    がんばれ!自分!

 

自分以外の人には、

 

楽しくやろう!     はりきっていこうぜ!!

 

 

捉え方や考え方で未来は変わる。



November 16, 2009

バーチャルな世界

 

私はタクシーをよく利用する。

 

タクシーは基本、クサイ。。。

 

男クサイ。。。

 

おじさんのニオイ。。。

 

もちろん女性ドライバーのときに、おばさんのニオイはしても、おじさんのニオイはしない。

 

でも、タクシー業界全体を眺めても、男性ドライバーの数のほうが圧倒的に多いから、必然的にくさいタクシーに乗る確率は極めて高くなる。

 

だいたいおじさんがほぼ一日中狭い車に乗っているわけだから、そりゃその人のニオイが染み付くわけで。

 

おじさんはそんな自分のニオイなんかを気にしないし、そもそも気付いていない。

 

タクシー会社は、もう少し≪おじさん臭対策≫に力を入れたほうがいいね。

 

で、タクシーといえば、タクシー会社によって、いろんなカラーがあるんだけど、乗って楽しいのは、やっぱ大きな企業や組織ではなく、個性の出る個人タクシーだね。

 

それぞれが個性的で、ドライバーさんの個性がにじみ出ている。

 

ガムや飴をくれたり、ガンガンに自分好みの音楽をかけていたり。

 

一番びっくりしたのは、お経が流れていたタクシーに乗ったことだ。

 

その時はあまりにあやしくて早く降りたくなった。 

 

 

 

≪お客さん着きましたよ≫

 

と言われた気がして、

ハッと暗闇の中で

立ち尽くす自分に気がついた・・・

 

そして周りを見渡して愕然とした・・・

 

なんと、そこは墓場だったのだ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャー

 

 

 

 

てなことになったらどうしよう、なんて勝手な妄想が膨らんでしまった。。。

 

その個人タクシーにないのが無線。

 

積んでいる人も中にはいるけど、基本的には少ない。

 

しかし、最近、どのタクシーに乗っていても、ピーピーギャーギャーと無線の音や、配車係とドライバーの会話がずっとうるさくて気になることはなくなった。

 

機械の性能が上がったことや、客への配慮からだと思うけど、随分と減った。

 

無線でのやりとりが聞こえたり聞こえなかったりするのは、タクシー会社によっても違うけど、先日乗ったあるタクシーでの無線のやりとりが興味深く面白かった。

 

 

 

配車係:〇〇町の◇◇家具の駐車場   ブシュッ(無線の音ね)

 

ドライバー:〇〇町?   ブシュッ

 

配車係:あい〜 ◇◇家具の駐車場  はにーさん〜   ブシュッ

 

ドライバー:はにーさん?   ブシュッ

 

配車係:あい〜  はにーさんね〜

 

 

 

 

 

私: はっ はに〜さん!?   

(インマイハート)

 

 

私の中で妄想が膨らむ・・・

 

≪はにーさん≫とは一体どんな人なのだろうか・・・

 

ひらがなじゃない気がする。

 

一般的にはカタカナ表記が正しいんじゃないか。

 

だとすれば一体何人なんだろうか?

 

ん〜、在住する外人さんでカタカナ的な名前を持っていて豊橋に多いのはまず、ブラジル系、それからフィリピン系・・・  

少なくともチャイニーズやコリアンではないだろう・・・

 

いや、待てよ・・・  外人じゃなくて日本人だとすれば、そのときにはどんな状況が考えられる?

 

お水? 源氏名か?

 

タクシー呼ぶのに? そんなん本名でええやん。

 

ということは、本名じゃまずいと思われる環境にいる人・・・

 

指名手配犯・・・   いやいや、ひっそりこっそりしたい人がそれでは余計に気にされてしまう・・・

 

んじゃ、女性のような男性・・・   しかも女装した男性・・・   ニューハーフ的な・・・

 

そうだ!それだっ!!!

 

もう、そんな感じに結論付けられた途端に私の頭の中ではハニーさんのイメージが一気に練り上げられていく。

 

ん〜、しかし、待てよ・・・   

 

名前がタメ五郎だろうが、権造だろうが女装してるのがバレていようが、日本人ならば、名字でタクシー呼べば住む話じゃないか・・・

 

ということは・・・

 

 

 

 

 

きんだ いちいち

 

謎はすべて解けた!

 

そうなんだ! !

 

 

 

 

男らしい外人さんのオカマちゃんなんだっ!!!

 

 

 

 

 

現実ではない幻想や仮説だけでは現実を知ることはできない。

 

実際に立てた仮説を検証するためにアクションを起こさなければならないのだ。

 

しかし、同時に勝手な仮説によって、人は往々にして行動が制御、制限されることが多い。

 

失敗を恐れて動けなくなるのだ。

 

勝手な妄想によって現実が捻じ曲げられ、状況を正しく認識できなくなる可能性は高くなっていく。

 

 

 

そもそもはにーさんは羽仁井さんや埴井さんだったらどうするんだ・・・ 

 

 

 

思いこみかもしれない・・・ 

 

つーか、もはや確認する気はないけど・・・

 

 

 

思いこみはあらゆるシチュエーションで存在する。

 

でも、ポジティブな思い込みはとても重要だ。

 

自分の能力は無限大なのだと思い込むことは、自分自身の新たな一面を知ることや、能力開発につながる。

 

しかし、そうではない思い込みはすべてを狂わせる。

 

あなたはあなた自身の可能性の芽を自ら摘んでしまっている可能性がある。

 

間違った思い込みはやめようじゃないか。

 

バーチャルな世界に身を投じ、一喜一憂するのは無意味なことだ。

 

バーチャルな世界のあなたは本当のあなたではない。

 

できないかもしれない・・・   いやきっとできない・・・   できるわけがない・・・

 

そうやって行動を止めてしまうのも、制御してしまうのも、勇気を忘れてしまうのもすべてあなた自身。

 

あなたの心のブレーキを踏むのはあなた自身なのだ。



November 13, 2009

ステキな会社


 

わが社は

 

ありがとー

を目指します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わが社は

 

間に合う

会社でありたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

 

デパート

 

 

みんなにとって

良い会社でありたいと思っています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートさま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゃあー

!!

 

 

 

 

 

 

手抜きじゃないぞっ (*`Д')



houkinkun at 17:30|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!お仕事 

November 12, 2009

始まります。

 

突然ですが、この度、わが社が誇ります≪間に合う≫女子社員たちによるブログをHP上で新展開させていただくことになりました。

 

わー  パチパチパチ〜  ""ハ( ̄∇ ̄*)

 

まだ記事はあげておりませんが、すでにリンクされております。

 

そのうちに始まりますので、どうぞ御贔屓によろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

私のブログもたまには思い出して見てね・・・  (;_;)



houkinkun at 01:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!会社のこと 

November 09, 2009

しなびー

 

たけしま

 

蒲郡に竹島水族館という

グレートな水族館があります。

 

 

ご近所にはファンタジー館という、

これもまたホットな

アミューズメントスポットがあります。

 

 

グレートですが、少々びみょ〜です。

 

いや、びみょ〜ですが、グレートなのです。

 

 

あの辺りには、他にも博物館や

大聖寺大秘殿というパワースポットが

三谷温泉という大温泉街の中にあったりして、

楽しみ方によってはかなり満喫できる

グレートな観光ができるのです。

 

 

 

少々前の話ですが、家族で

水族館へ行きました。

 

 

食いついています

 

 

残念ながらアシカさんの2時半からの

最終ショーを見逃し、相当悔しかったらしい

嫁さんは、一時間も経っているのにも関わらず、

どうやら、≪もう一回ショーをやってくれ≫

と受付のおばちゃんに交渉しているようでした・・・

 

 

おまいさん、諦めさない、と嫁さんをなだめ、

順路を進み始めました。

 

 

が、

 

10分後にもう終点でした・・・

 

 

み、短い・・・

 

 

あっという間に一周まわってしまいました。。。

 

 

もっとゆっくりまわらなきゃ・・・

 

 

ペットショップや生け簀のあるお寿司屋さんの

豪華版みたいな感じ。

 

 

それほど大きくない水槽にそれほど大きくない魚たち。

 

 

 

 

おさかなさん

 

 

 

 

 

 

目つきワロシ

 

目つきの悪いヤツだ

 

ちょっとこあい

 

 

 

 

 

 

ババンバン

 

とぼけたお顔がこちらを覗いております

 

海ヘビさんもにょろにょろ

 

 

 

 

 

 

 

大ホモ

 

名前が気になります。。。

 

イボで大ホモなのら。。。

 

 

 

 

 

 

大グ・・・


こちらは大グ・・・

 

やっぱりとても名前が気になります・・・

 

ダンゴムシの親戚?

 

 

 

 

 

 

 

カメ太郎

 

誰かさんに似ている気がします

 

 

 

 

かくして、

 

水族館を出て、竹島を仰ぎながらビールを飲み、

海に足を浸けるなと言ったのにも関わらず

足をビタビタにした長男を叱り、

目を離した隙にすぐに逃亡をはかる

次男を追いかけ回すという蒲郡の休日は

あっという間に過ぎたのでした。

 

 

あの辺り、

ラグーナはそこそこ繁盛してるというのは聞くけど、

やっぱり、その他が

ちょいとさびれてしまっている感が否めません。

 

 

街全体が萎びてくたびれてる感が漂っている気がします。

 

 

そして、豊橋の街中も萎びている。

 

平日の昼間のあの光景は目を覆いたくなります。

 

景気の悪さが拍車をかけている気がします。

 

何とかならんものでしょうかねぇ・・・



November 06, 2009

心の叫び

 

大きなお世話です

 

 

 

 

あ?

 

 

 

オレのこと?

 

 

 

 

 

 

 

 


 

戦闘態勢


おのれ

 

我が攻撃受けてみよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じぇっとなみこし

 

はっはっはー

 

思い知ったか〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑え〜



 

 

なにをぉ

 

 

反撃かっ

 

 

 

 

 

 

のぞむところだっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

いでえ

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反省

ちくしょぉ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、第三子生まれました。

 

また男。  三男。

 

これで我が家は嫁以外、野郎だらけのチ〇ポだらけ。

 

また同じ顔。  

 

三色団子三兄弟。

 

小さく生まれたけど五体満足。

 

生まれてくれてありがとう。

 

 

 

すべてに感謝。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁっ!!!  ( ̄□ ̄;) 

 

 

 

 

 

 

だんご剣

 

4つ・・・

 

 

 

 

 

オレもか・・・