November 2008

November 28, 2008

まー、お聞きなさい、そこのお嬢ちゃん

 

右ね。

 

そこ右。

 

右だよっ。

 

おい、だから右だってばっ!

 

おおぉぉーいっ!! 右だって言ったじゃないかぁっ!!

 

・・・   ・・・   ・・・

 

 

 

あなたにはないだろうか・・・?

 

『右』 と言いながらも 『左』 を指差してしまっていることや、

『お母さん』 に向かって話しかけてるのに、 『お父さん』 ばかりが振り向いてしまったりするなんてことが・・・

 

意図したことが正しく伝わらない時、もう一度自分自身を見つめ直したほうが良い。

大方、相手ではなく自分が間違っていることが多い。

 

なんで伝わらないんだろうか?

 

客観的に考えてみるべきだ。

 

自分の立ち位置を再確認してみるのだ。

 

 

 

自分は一体どこへ向かいんだろう・・・

 

走り出してるのに行き先が見えないなんてことはないだろうか。。。

 

ケッシテ私のブログのことではないョ、諸君。。。 

 

 

 

 

 



この人バージョンしか知らん

 

スターダストメモリー ・・・  古い?

 

 

懐かしいと思ったあなたはきっと ・・・才以上 ・・

 

 

 

・・・   ・・・   ・・・

 

 

だから、そんな時は出発地点を振り返ってみるのだ。

 

おまえが振り返れってか・・・  ウルサイホットケ      

 

 

 

 

 

 

 


ホットケー ・・・

 

 

 

・・・   ・・・   ・・・

 

 

 

たまには物事を捉える視点や角度を変えてみるのもいいだろう。

 

見えてないものを見えるようにすることは、非常に難しいものだ。

聞こえてないことを聞こえるように、信じられないことを信じられるように。。。

 

思い込みや刷り込み、また洗脳状態にある人間は、特に物事を受け入れる体勢にはない。

 

豊橋には 『 東新町 』 というところがある。

『 ヒガシ・シン・マチ 』 とよむ。

 

しかし、私は高校生になってもなお、 『 ヒ・ガ・シ・ン・マ・チ 』 だと思い込んでいた。

 

そのことを友達に指摘されても、それでも、その友達が間違っているのだと勝手に解釈していた。 

その友人はその町に住んでいたのにも関わらずだ。。。

 

過去、東新町は母の在所があったこともあり、小学生ぐらいまでは祖父母のところによく訪れた。(その後、祖母は引越した)

 

そんな住人たちが親戚も含め、皆が 『 ヒ・ガ・シ・ン・マ・チ 』 と言っていたのだ。

奴らは皆が皆、町名をあだ名で呼んでいた。。。 

 

『 シ 』 が重なるからそう聞こえたんじゃなく、完全にそう言っていたのだ。

 

ジモピー(地元住人のこと)だし、皆が言ってるんだから、間違いない。

完全に信じきっていた。。。

 

チキショー、ダマサレターッ !!

 

 

 

さて、

 

そこで、会社や組織のレベルに置き換えてみる。

もしかしたら、社員皆が共有するということ、すなわち価値観を共にするということは、私のその盲目的に信じきっていた状態、まさに 『 ヒ・ガ・シ・ン・マ・チ 』 レベルにまで、良い意味で達していることで、企業理念は社風へと昇華するのかもしれない。

 

しかし、出来上がった思考の癖は置いておいて、悪い意味、すなわち意図しない方向の誤ったベクトルで自然と出来上がってしまった負の遺産があなたの会社にはないだろうか・・・

 

そんなことを気にしなくても、全く問題はない、と言わずに会社をエステ感覚でデトックスしてみるのも悪くない。

 

当事者には分からないことでもたまには視点を変え、客観的に自分たちを見つめなおす時間が必要じゃないだろうか。

 

第三者から見たら滑稽に見えることがひょっとしたらあるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

タマゴ高い

UH〜っ コッケイ!

 

 

私は、猿のグルーミングのごとく、ノミさんを一匹一匹取り除いていくかのごとく、そんな負の遺産を解消していきたい。。。

 

でもグルーミングは実はノミ取りじゃなくてスキンシップだったりして・・・   えぇ〜、すきんしっぷぅ〜 !?

 

 

 

 

 

 


 


ナマ言ってんじゃねぇ

 

ひぃぃぃ〜  すみませ〜ん



November 26, 2008

自己責任

 

武藤鉦製薬株式会社

 

愛知県では特に 『 六一〇ハップ(ムトウハップ) 』 でオナジミの企業だ。

 

 

 

ハップ


 

企業規模は決して大きくはないが、名古屋市中区に本社がある、創業102年の老舗企業。

 

その老舗企業が業務を終了することになった。

すでに工場は製造停止している。

 

70年間ずっとムトウハップ一筋でやってきたらしい。

へぇ〜、よくそれだけでやってきたねぇ、なんてびっくりしたが、でも実際にそうらしい。

 

今回の事態に陥った経緯は、顧客ニーズや市場の大きな変化についていけなかったからという理由だけではない。

外部環境の変化におけるジリ貧であったことは事実なのだが、しいて言えば外圧によって潰された、と言っても過言ではない。

 

もっとも、確かに商品自体は古く、決して爆発的に売れ続ける品物であったわけでもないのだが、しかし、超ロングセラーで、価値のある商品であったことも間違いない。

 

 

 


はっぷん

 

 

ムトウハップは、元祖 『 温泉の素 』 とも言える入浴剤で、いわゆるいい匂いがして、“温泉気分”が味わえる程度のものじゃなく、実際にに温泉泉質に浸かることのできる本当の 『 温泉の素 』 なのだ。

 

では、どれだけ本当の 『 温泉の素 』 かと言えば、記憶に新しいのが、「白骨温泉の温泉(白濁)偽装問題」 で使われた 『 温泉の素 』 が、この 『 ムトウハップ 』 であった、ということを聞けば理解できると思う。

 

だから、効能も含め、自宅で簡単に本当の温泉気分を味わうことが出来たのだが、一方で、浴室の金属部分は錆びやすくなるし、硫黄臭いので、実際に使うにはちょいと根性のいるシロモノでもあった。

 

そういうこともあって安価で、価値のあるものだったのだが、実際のマーケット自体は決して大きなものではなかった。

 

だから、ちょっとした規制と、風評被害によって廃業を余儀なくされてしまったのだ。

 

リアルな温泉の素であったがために、それが災いしてしまった。

今年前半に日本各地で相次いだ硫化水素による自殺を受けて、販売自粛要請を受けてしまったのだ。

 

日本チェーンドラッグストア協会が、加盟しているドラッグストアに対して、今年の4月からムトウハップの販売自粛を促した。

7月に解除されたものの、ムトウハップの売上の7〜8割はドラッグストアに頼っていたというのだから、これが致命傷になってしまった。

 

アキバ事件や蒟蒻畑の件と同じだ。

いつも思うが、こんな対処療法で世の中の犯罪や、自殺は本当になくなるのだろうか?

 

 

ナイフがなくなれば犯罪は減る?

いんや、不便になるだけだ。

 

 

こんにゃくゼリー食べなきゃ死者は減る?

いんや、餅のほうがよっぽど危険だ。

 

 

ムトウハップ、これで自殺者の数は減るのか?

あほか、死にたいヤツァどんなことしたって死ぬ。

 

 

そんなものはすべて自己責任なんじゃ。 アホゥ。

 

 

 

武藤さんのことに話を戻そう。

 

今回のことは残念なことではあったが、企業として理想的な姿は、大きな環境の変化にも耐えうる体力と、強さを持っていることなのだ。

 

ムトウハップは言うならば、大手企業の完全下請けみたいなもので、仕事先が潰れて、連鎖倒産してしまった状態に近い。

 

販売チャネルや、新商品の開発、新規事業の創出や多角化など、すべきことはあったはずだ。

老舗や暖簾にあぐらをかいていたわけではないにしても、努力不足以外の何ものでもない。

 

したがって、そういう道を選択してきた過去や歴史も、自己判断と自己責任の連続なのであり、今ある現実は、そのことによって起こった結果なのだ。

 

自殺者を責めることも環境を責めることもできない。 

 

武藤さんにとっては、青天の霹靂、まさに事故のようなものだが、仕方ない。

世の中いつ、どんな形で危機が訪れることになるのか分かったもんじゃない。

 

だから、来るべきときに備えて、自らの意思で危機耐性を整えておかなくちゃならんのだ。

 

しかし、

寂しいことだが、世の中のあらゆる物事はそうやって変化や移り変わりを繰り返し、生まれては消えていく。

 

時代は変化していくのだ。

だから、わが社も変化する環境に適応できるように、あなた色に染まって・・・

 

 

あにゃたいろぉ?

 

 

あなた色ってどんな色?

 

 

 

 

 

 

あたたいろ

あたたいろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SOME

染めって・・・

 

 

 

く、 く・る・し・いぃぃ ・・・



November 24, 2008

ブラザーかブラジャーかブラボーか

 

みなさん、膝の裏の調子はいかがですか?

 

・・・

 

あ、オレだけか・・・

 

 

かいぃわ、でもかきすぎて、やっぱりいたぃわ、などとひぃひぃ言ってませんか?

 

・・・

 

やっぱ、オレだけか・・・

 

しゃーない、皮膚科行ってくるか・・・  

でもやっぱり病院キライ・・・

 

 

ささっ、話を変えましょー。

 

前回の記事で男と女の境界線といいますか、なんだかニュートラルな新型の人たちが増えてきた、みたいな話をしましたが、こんなもんを見つけました。

 

 

 

 

プレミアム

プレミアム・・・

 

 

ビジネスブログです。。。

 

なのです。。。

 

そうなのだったらそうなのだっ。

 

新規事業創出という視点でですねぇ・・・

 

あらゆる角度からですねぇ・・・

 

顧客視点でですねぇ・・・

 

ニーズがですねぇ・・・

 

 

・・・   ・・・

 

 

 

ヴィーナス洋子

でもね、

 

おぉ ひさしぶり

 

 

楽天の売れ筋ランキングに入ってるらしいんですよ。

 

そういう時代なんですよ・・・

 

楽天の販売ページには、「やさしくなれるんです。安心できるんです。そんな“気持ち”が大切なはず」などと、着用のメリットについて説明がされております。

また、気持ちを引き締めたいときや、女性の気持をが知りたいときなどにオススメらしい。

 

 

 

 

 

 

だいもん

マジで?

 

 

売ってる店をリンクさせておこうと思いましたが、みなさんが仕事中に見てるところを誰かに発見されたらきっとえらいことになりますので、やめときました。

 

どうにも気になる方は自力で辿り着いてください。

 

特に女性社員さんなんかに見られたら大変です。

まさか、男性用のブラジャー見てるなんて誰も思わんでしょ。

バレたら、普通に変態扱いされるだけです。 

自分好みのアイテムを物色してるだけにしか思われません。

 

んで、言い訳すりゃするほどシドロモドロで怪しい態度になっちゃったりして、きっとあなたは、マジキチだの、キモイだのとさんざん罵られ、社内では変態キングの称号を与えられた上に、窓際へのレッドカーペットを泣きながら歩むことにもなりかねません。

 

どうですか。

なんという私の心遣い。 やさし過ぎて感動しましたか?

 

私はやさしいですが、もちろんプレミアムなものなど装着しておりません。

 

 

 

・・・   ・・・   ・・・

 

 

 

その昔、豊橋には『ブラジャーおじさん』というブラボーなスーパーヒーローがおりましたが、もし、ご存命ならば、このプレミアムな一品の情報を教えてあげたいぐらいです。

すでに知ってるかな。。。

 

 

これが時代のニーズなのです。。。  現実なのです。。。

 

しかし、購入者の内訳を調べたいぐらいだね。

 

一体全体、本当に、純粋に女性の気持ちを知りたい、やさしい気持ちになりたいから装着してみたいだなんてお方が何%いらっしゃるのか。

もし、私の友人が真剣にそんなことを考えてるのだとしたら、お医者さんに一度見てもらうことを勧めてあげたいと思いますが、そんな私は間違っているのでしょうか?

 

でも、似合いそうな友人ならいますけど。

ちなみにレオタードとかも似合うと思います。。。

 

そういや、志茂田景樹さんはおかまちゃんじゃなかったよね。

人の趣味趣向はそれぞれですが、もう、なんだかよく、分かりません。。。

 

こんなもん買う人は、大方のところ、変態8割、おかまちゃん1.8割、おでぶちゃん0.2割ぐらいが相場なんじゃないんでしょうか?  ちゃうか・・・

 

 

 

≪いつもやさしい父親の秘密はブラジャーだった!≫

 

≪父さん、いつも僕をやさしく見守ってくれてありがとう!≫

 

 

 

なんてことには普通はたぶんならないと思う。 あるのはメイビー家庭崩壊。

 

それにやさしくない女性だって世の中にはたくさんいるでしょうが。

やさしくない人はみんなノーブラか?

 

女性はみんなやさしいだなんて仮説を立てたところで、んじゃ、なんで世の中の女性はタムチにやさしくないんだ?ということを私は彼に代って訴えたい。

 

しかし、あれだね、5000歩譲って、もし自分がプレミアムを身に着けたとしても、交通事故で救急車で運ばれたり、突然死なんてことだけは避けにゃならんね。

そんな姿を人に見られたらご先祖様に・・・

ヒヤヒヤで外出なんて出来たもんじゃないわ。

だから、こんなことを命懸けでやらにゃならんなんて非常にバカらしいし、わりに合わん。

 

ブラザー、シスター、メン、ウーメン・・・

フェロモンよりホルモン!!

 

あたしゃー、フツーでいいですよ、フツーでさ。。。

 

う〜ん、オチが弱いな・・・  まー、いーや・・・

 



houkinkun at 19:28|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!しょうもな 

November 20, 2008

突然変異のカメさん

 

男性の『恋愛力』の低下が話題になっているらしい。

 

そんなことをいうと、また、わが社のマスコットキャラクター『ケロリンタムタム』のことなんじゃないかと推測される方も多いかと思うが、ここはひとつ、彼のことをネタにしたい衝動をグッとこらえて、別の方向へ旅立ってみることにする。

 

過日、ある調査機関によって、20〜30代の未婚男性500名を対象に、今年のクリスマスまでの意識調査が実施されたらしい。

 

その結果、

現在、恋人のいない人が71.2%にもなった。

 

これだけでも おいおい、キミタチ、それでいいのかね? とツッコミをいれたくなるが、さらに、その7割近い人たちの中の32.2%の人たちは、告白したい意中の人がいると答えたらしいのだが、52%の人たちは恋人なんていらね・・・と回答したというのだ。

 

なぬぅ・・・? キミタチにとってクリスマース(我が家の息子はこう呼ぶ)は、もはや恋人たちの一大イベントではないのか・・・

めいんえべんと ではないのか・・・

ってーか、恋人いらないんだから、そりゃそういうことだわな・・・

 

・・・  ・・・

 

な、なんというもったいない・・・  

 

何もそんなに生き急ぐことはないじゃないか、ワカモノタチヨ・・・

 

このままでは、なお一層のこと少子高齢化が進んでしまうではないか。

未婚なんだぞっ! キミタチは自由なんだっ!

 

ベツに結婚しろと言ってる訳じゃない、恋人なんだぞ! 愛人じゃないんだぞっ!  

 

なんで・・・?

 

しかし、あれだね、

なんならその権利ワシにくれんかね・・・   きびだんごと交換に・・・

 

ハイハイ、ジョーダンデスョ ( -д-)

 

どーなってんのかねぇ。 こりゃ、世紀末だね。 ケンシロウとラオウに闘ってもらわにゃならんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

はっ

はっ!! そうかっ!!

 

( ↑ だれ? )

 

 

 

あれかっ!!  

 

 

電磁波かっ!?  そうなのかぁっ!?  

 

 

電磁波の影響で〇玉がかぁ〜っ!!

 

 

ジャクシさんの数がかぁ〜っ!!

 

 

 ―( ̄∇ ̄;) グサッ!!!

イタイ・・・

 

 

 

しかし、ワタクシ自身、そこら辺は男性だけでなく、実際に女性にも感じるところなのでありまする。

そこら辺というのは、恋人なんていらないと思っている人が増えているんじゃないかということだ。

 

でも、女性の場合、〇玉はありませんので、理由は違うはずだ。

 

おそらく、社会構造が変わって女性の社会進出が進み、男性に依存せずとも、自立した生活を手にすることができるようになったということも大いに関係してるんじゃないかと推測される。

それから、男女間の価値感の多様化だ。

 

オネーマンズだかオカマンズだか知らんけど、男だか女だか分からん人がテレビでやたらに重用されてたりするのを見る度に、『なんだかなぁ〜』と阿藤快になってしまいそうになる。

 

でも、こういう状況が進んでいけば、こりゃ〜、オスもメスもいらなくなってしまうね。

近い未来、雌雄同体の人間に進化し、SFの世界に出てくるような世界になってもおかしかない。

いつの間にか、まわりにはミュータントだらけ。

 

おぉ、そういえば、先日大阪行きましてね、雌雄同体のプロトタイプを目撃したんですよ・・・

昼間に堂々と歩くその雌雄同体(かもしれない)の姿は、もぉ、100M向こうから完全に新種だと分かりましたね。

あまりにインパクトあり過ぎで、ひげは濃いし、骨格はいいし、そのくせ真っ白な白粉塗りたくって、んでもってズラ丸分かりの格好なので、一瞬、夢か現実か分からなくなってしまいました。

意識が天竺へ行ってしまいそうになりましたが、ほっぺをつねって何とか現実に戻ってくることができたぐらいです。

 

 

 

 

 

 

かまちゃん

 

天竺に行けない猪八戒

特に左の人

 

 

 

ブラジャー食い込んでます

 

 

 

ビッグフットはロッキー山脈に

 

 

 

ビッグファットは大阪に・・・

 

 

しかしムチャクチャ言っとんな・・・

 

 

前方からは、とても写真撮る勇気はありませんでしたが、明らかに新種でした。

もしかしたらミュータントだったのかもしれません。

 

あまりにクオリティーが低レベルだったので、ひょっとしたら、ただのおっさんのコスプレかもしれませんけどね。

普段は、エリート官僚とか一流商社マンとか、はたまた企業経営者だとか・・・  

 

 

 

大阪

 

ニュー世界

新世界です

 

こちらはミューじゃなくてニュー

 

 

 

オモローなまちですが、経済や財政的には、現状ニュース等で皆さんご存知の通りで、先入観からか、やっぱりちょっと元気がないなと感じてしまいました。

 

 

と、

 

いうことで、

 

ジャジャーン!!

 

まだまだ30代のケロケロタムタムさんっ!!

大阪の分まで元気を出して、白飯力だけじゃなく、恋愛力を高めて、ミュータント相手でもいいから、、、じゃなくて、忍者ようなすばやさで、クリスマースまでの短い時間になんとか彼女をゲッチューだっ ・・・ ニンニン

 

それともチミが突然変異をおこして新たなミュータントにでも生まれ変わるかい?

 

 

 

 

・・・   ・・・   ・・・

 

 

 

 

 

 

 

はっ

ハッ!!

 

( ↑ だれ?)

 

 

 

そうか・・・

 

 

 

そうだったのか・・・

 

 

 

 

 

 

にんじゃがめ

 

 

 

 

タムタムさん・・・

 

 

 

 

 

チッ、チミは・・・

 

 

 

 

 

カエルさんじゃなくて

 

 

 

 

 

カメさんだったのかぁぁぁぁlっ!!

 

 

 

 

・・・   ・・・

 

 

 

 

・・・   ・・・

 

 

 

やっぱり

 

 

我慢できず、

 

 

結局またこんなオチですまみせん。。。



houkinkun at 21:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!しょうもな 

November 19, 2008

オーケストラ経営

 

サッ

 

オーケストラの指揮者。

 

完全に企業のトップと同じ。

 

よく言われることですが、最近特にそう思う。

 

演奏者との一体感を保ちながら、タクトを振って導いていく。

時には強く、時にはやさしく、魂を込めて本気で向き合う。

 

指揮者が演者に信頼されていなければ、絶対にいい演奏は生まれない。

 

 

 

オーケストラ的経営。

 

オーストラリア的経営ではない。

もちろんオーストリア的でもない。

 

会社組織もオーケストラと似たようなもの。

 

話がちょっとずれるけど、

最近ではオーケストラ自体の運営が難しくなっているらしいね。

クラシックの需要はそれほど高くない。。。

 

クラシックといえば、

カレーハウスCoCo壱番屋の創業者で、現、特別顧問でもいらっしゃる宗次徳二さんの名前を冠した『宗次ホール』が、2006年3月に名古屋の栄にオープンした。

 

宗次さん曰く、いまだに収支が合っていないらしい。

ランチ付き1000円のコンサートなんてこともやっている。

 

おぃおぃ、おれはココイチ行くとだいたい1000円以上食うぞ。。。 

ナンテコッタ、宗次ホール行かなきゃ。。。

 

 

クラシック、音楽に垣根はない。 いいものはいいのだ。

 

いつの間にか毛嫌いするようになっちまった。

 

音楽の授業がいかんかっただな。 もっと楽しく授業を受けることができたら、きっともっと好きになっていたのにな。

英語の授業にも通ずるものがあるね。

 

感性が作用するものに冠しては、頭でっかちになったら発展や成長は難しい。

 

 

地上波では、毎週日曜日の朝9:00にテレビ朝日系列で放送されている『題名のない音楽会』。

随分長いことやってる番組だが、たまたま先日、始めて最初から最後まできっちりと見た。

30分間の番組なのに。

 

『指揮者になる夢かなえます』 ということで素人のクラシックファンの方々が、プロのオーケストラを前に思い思いにタクトをふっていた。

 

指揮する人間によってこうも音楽が変わるものかと感心した。

 

うわぁ〜、オレも指揮してぇ〜   と本気で思った。

 

 

企業もオーケストラも一緒。

指揮する人間によって、その音色は変わってくる。

 

社員一人ひとりに響く指揮と、社員一人ひとりから返ってくる反応は音色といってもいいだろう。

 

美しい音が奏でられるか、またその音色が不協和音とならず、渾然一体としたハーモニーとなるかは、やはり指揮者の力量に関わってくる。

 

ホウキンオーケストラ。

 

美しい音を鳴り響かせ、お客様や関係者の方々の心に感動と驚きを常にお届けできるような企業に成長してゆきたい。



houkinkun at 13:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!お仕事 

November 17, 2008

ぴょっこり

 

『9回裏のホームラン』と所属事務所の社長から言われた男。

 

タレントであり、酪農家であり、事業家の田中義剛さん。

 

生キャラメルやカチョカバロというチーズが人気商品の『花畑牧場』。

 

一時は4億の借金をし、30人いた従業員も次々と辞め、最後には1人だけとなったそうです。

また、一時は自己破産に追い込まれる窮地にも追い込まれました。

 

私たちがいつもテレビで見る明るい表情からはなかなか想像できません。

 

はっきり言って、彼のことは、たくさんいる芸能人の中の1人、そんな認識しかありませんでしたし、空港などで売られる花畑牧場ブランドの商品にだって興味もなければ、そんなもんタレントとしての知名度を利用した便乗商品だわ、ぐらいにしか考えていませんでした。

 

最近、非常に注目度高く、テレビやメディアなどでも頻繁に取り上げられています。

それで、私も実情を知るに至りました。

彼が自社商品を語るときの本気さは、その態度を見ていて気持ちが良いものです。

 

何事においても、注目されるにはそれなりの意味があります。

 

私には、想像や推測することしか出来ませんが、相当のご苦労があったのだと思います。

 

生キャラメル12粒、1箱850円という価格は決して安くありません。

しかし、かけている手間と廃棄率約20%にもなるという妥協を許さない姿勢を知ると、決してその価格も高くはないと思えてきます。

それでもやっぱり高いですけど。 

 

高くても売れる市場を開拓するという意味で、戦略的にも的を得たビジネスを展開していますし、事業家としても着実な路線を歩んでらっしゃいます。

牧場を経営したいという情熱と志、最初は勢いだけのものだったのかもしれません。

しかし、挫折を経験し、それを乗り越えた今、真の強さが彼を支えているのだと思います。

 

ただ、彼は芸能人として売れ始めた頃、傲慢さが噂された経験をお持ちのようですから、そういう負の部分が今後、顧客や関係者の皆様に、少しでも垣間見えてしまう様なことが起きてしまわないことを祈るばかりです。

 

〜謙虚にして驕らず〜

 

私も日々戦っていますが、これがまた難しいですよね。。。

 

まるでモグラ叩きゲームの様です。

 

 

 

 

謙虚

 

 

ピョコピョコと生まれてくる驕りの芽を引っこ抜こうと努力する日々ではありますが、花が咲いてしまうこともある今日この頃なのでもありまするぅぅぅ。。。



November 14, 2008

思いやる心(続・平和な家族)

 

あらっ、いつの間にか10万アクセスを超えておりました。

ブログ始めて1年ちょい経ちましたが、こんなしょうもないもんにいつもお付き合いいただきましてありがとうございます。

 

これからもしょうもなさを前面に出しながら、ほんの少しだけ仕事や会社の話を・・・

反対ですよねぇ〜。

分かってるんですけどねぇ〜。

気持ちと体が反比例いたしまして・・・

 

これからも、  それなりに・・・   メゲズニ更新していこうと思いますので、引き続き御贔屓によろしくお願い致します。。。  (・◇・)ゞ

 

 

さて、今回もまた、読む方によっては、最終的に、『 んで、結局何が言いたいわけ? 』という仕打ちが待っている可能性大ですから忍耐力のある方だけ読み進めてくださいませ。。。

 


 

なぜそんなこと言うんですか?

 

それ言ってあなたのためになりますか?

 

彼、彼女のためになるのですか?

 

客観的事実を相手に押し付けて、『 あなたは分かってないので教えてあげます 』とばかりにおこがましくも皆をリードしながら旗でも振っているのですか?

 

 

 

 

もてない男の三大要素(たぶん、完全なる私見・・・)

 

チビ、デブ、ハゲ。。。

 

もてない女の三大要素(おそらく、ものすごく完全なる私見・・・だから気にしないでください)

 

デブ、ブス、ババア。

 

容姿は、人によっては視力や、物事の捉え方や好みなどの主観的要素によって見え方が変わることはあっても、ここ地球上であれば、客観的要素は絶対に変わりません。 

体積や容積や細胞や分子や遺伝子の量は変わらないし、主観的に見てどのような姿であるかを判断するのは、勝手に自分の価値観で、勝手な脳みそを働かせているだけなのです。

 

久しぶりに会った彼、彼女に、

『 お〜い、老けたなぁ〜 』  『 君ぃ〜、禿げてるねぇ〜 』 『 どんだけ、ブっサイクやねん 』 『 われ、なんぼほど太ってんねん 』

 

こんなこと言って誰かが得をするのでしょうか?

 

ただ、ためらいもなく、他人にこんなこと言う人に限って、大体が悪気がありません。

優越感を感じている様子も別にない。 相手を傷つけたくて言っている様子でもない。

深く考えることもなく、簡単に言ってしまっているだけという場合が多い。

 

だからそれを、忠言したところで、

『 じゃぁ、オレにもそんな風に言っておくれ! 』

ザッツオール。 それでおしまいです。

 

悪気はないのですが、相手がその事実をどのように捉えているのかという気配りにかけるのです。

相手が、デブだブスだを気にしているのか、気にしていないのかなんて、まず分かりません。

人の心の内面なんて簡単に分かるもんじゃありません。

 

したがって、それらのことを、さらっと平気で言ってしまう人は、気付かない、気が利かない、思いやりのない鈍感な人なのだということです。。。

 

 

 

素直で、元気で、行動的で、礼儀正しく、心が美しい。

こんな人になれたら、どんなにすばらしいことでしょう。

 

こういうことを実践できている人は、内面から湧き出るエネルギーによって見た目だって美しく見えるもんです。

 

見た目云々吹っ飛ばして、ゼッタイに人として、モテモテになることでしょう。

 

人の価値観は多様であることは間違いありません。

 

ブサイクよりは見た目が美しいほうが良いとは思いますが、それだけではないという基準を持った人だっていくらでもいます。

髪の毛だってあったほうが良いとは思いますが、なくたって全くかまわないという人だって私のまわりにいくらでもいます。

 

だから、自分の価値観を他人に押し付けたところで、また、その価値観と合わない人に熱を込めて語ったところで、彼、彼女の心には全くもって通じないし、響きません。

逆に、無理に価値感を押し付ければ、ひょっとしたら、敵意を持たれるだけ、もっと言えば、殺意に変わってしまう可能性だって大いにあるのです。

 

では、敵意や殺意を抱かれなくなるなるようするにはどうしたら良いのでしょうか?

 

誤解を恐れず、結論を簡単に言ってしまえば、個人レベルでの間柄であれば、相手を気遣う 『 思いやり 』 が必要なのであり、集団であれば、 『 価値感 』 を共にする仲間や同志になってしまうしかありません。

 

ある目的や目標を持った2人以上の集団。

その集合体を 『 組織 』 と言います。

 

だから、共通の目的や理解を共有しなければならない場合や、その目的やビジョンの達成に向けて、皆が団結しなければならない、またそう認識している組織下にある場合は、同じ価値観を持たなければならないのです。

 

そして、その組織内での価値観や理念が共有されて、それが引き継がれていく土壌には組織内の一人ひとりに相手を気遣う、思いやりの心がなくてはなりません。

 

押し付けではなく、情熱を持って皆が語り合い、お互いに理解し合い、そして効率よく行動していける環境があれば、目標を達成するための大きな力となります。

 

 

 

他人を気遣う、思いやるとは、相手の立場に立ってこそ、始めて成立するもの。

自分の立ち場や考え方で相手に働きかけたり、行動したところで、それは独りよがりで、独善的な行動に過ぎません。

 

だからこそ、共通の価値観や理念や行動指針が必要なのです。 

 

まさに 『 価値感 』 と 『 思いやり 』 の循環。

 

したがって、共通の価値感から外れた行動は、どんなに頑張ったところで、空回りしているという結果をもたらせば、結局は独りよがりな行為なのです。

そして、どこまで行っても、残念ながら、皆からはきっと 『 勘違い 』 や 『 ありがた迷惑 』 としか言われることはないでしょう。

 

自分の努力や意図に反した結果に失望したってしょうがありません。

 

認識や価値感を共有しなければボタンは掛け違うだけなのです。

 

だからこそ、組織を構成する一人ひとりが、目的意識や成就しなければならない目標を掲げ、同じ 『 価値感 』 と 『 思いやり 』をもって、共に努力、精進しなければならないのです。

 

 

 

ということで、私は、頑張って今日からオクサンにも、ちゃんと 『 感謝 』 と 『 思いやり 』 をもって 『 ありがとう 』 と言える人になるぞっ・・・ 

 

と、

 

いつも思っているのですが、本人を目の前にすると、『 感謝 』 や 『 思いやり 』の気持ちがオートマチックに 『 ドアホゥ 』 という言葉に変換されてついつい口から出てきてしまうのですが、こんな私は病気なのでしょうか・・・

 

 

≪ 明るい豊かな家庭生活の実現 ≫

 

 

をというビジョンを通して共通の価値観を持ち、≪平和な家族≫でありたいと思うのであります。

 

どっかで聞いたような、見たようなフレーズだなどと言わないで下さい。。。

 

ちなみに、『 明るい家族計画 』 とは違います。

 

壮大なビジョン達成に向けて、価値感を共有して、思いやりをもってオクサンに接して・・・

 

 

 

 

 

 

・・・   なかなか理解されないんだよな・・・  

・・・   いいじゃん、もうちょっと遅く帰ってきたってさっ・・・

・・・   いろいろとお付き合いだってあるんだしさっ・・・

 

・・・   共通の理解がヒツヨーなんですョ

 

 

 

ん? 会社のことだと思った?

それはそれでモチロンでっす!!



November 12, 2008

平和な家族

 

ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ さかなのこぉ〜  ♪

 

 

オクサン、どこかでCD買ってきました

 

 

CD表

なんだかへんだな

 

ポニョってこんなんだっけ・・・?

 

 

 

1500円

 

おぉ〜安い!

 

 

 

CD裏

子供の喜ぶナイスな選曲です

 

 

 

 

誰が歌ってるのかな?

どちらさん?

 

・・・  

 

どちらさんですか?

 

あやしい・・・

 

 

曲がいっぱい入ってて、一見お徳だが、歌声が違う・・・

誰なんだ、きみたちは・・・

 

確実に『ポニョ』歌っとるの大人ではないか。。。 明らかに、のぞみちゃんじゃないし。。。 

しかもヘタウマ風に歌っとるのがやけに鼻につくし。。。

 

バックの男性の声ももちろん藤巻さんじゃない。 発声やブレスがきっちりしてるくせにヘタっぽく歌ってやがる。。。

むむむむぅ〜、気に食わん。。。

 

つーか、何でいつの間にか、オレの車のハードディスクに録音されているんだ?

ニャロウ・・・やりやがったな・・・

そういえばこの間、あいつ、人の車でゴソゴソしてやがったでな・・・

 

そんなことを思いながら、家族でお出かけ中のワタクシのブーブーの車中での出来事。

 

 

 

どちて  ヤツが、『何でこんなにこのCDは安いの?』と、例のごとく私に尋ねてきました。

 


≪知らんわ、だいたいおまえが買ってきたんだろーが、バカチンが・・・≫

 

と心に秘めつつも、そして、アァ、メンドクサイ・・・また始まった・・・と思ってはいても、それなりに対応してあげました。

 

 

私:  そりゃ偽モン、本モンでいきゃ、偽モンが歌っとるわけだしな。

    まー、あんまり詳しいことは分からんが、ジャスラックとかに払うお金が少なくて済むんじゃないの。

 

アホの天才: へぇ〜、食品関係だけじゃないんだ〜    

         お金かかるんだぁ〜。  へぇ〜

 

私:  著作権の問題は特に厳しいでな、そりゃそういうもんだわ。  

    しかし、おまいさん、しょくひんって何だ?

 

 

 

シーン・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

 

くりんくりん

 

 

ポック ポック ポック ポック

 

 

 

ポック ポック ポック ポック

 

 

 

ポック ポック ポック ポック

 

 

 

 

こんなんでました

チーン

 

 

 

私: ひょっとして、それはジャスマークのことかい?

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

おほほほほー

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

おい、笑ってごまかすな

 

しかも、マークって・・・

 

 

アホの天才: ところで、ジャスダックとはどう違うのよ?

 

私: おい、きさま、話を摩り替えるな。 つーか、またそんな新たな刺客を送り込んできやがって、だいたいジャスダックを知っているのか?

 

アホの天才: 知らん。。。

 

 

 

 

 

りー


 

 

 

私: じゃー、聞くな、ボケェ〜  ワレ、ナメトンカイ・・・

   おれさまのコークスクリューパンチでもお見舞いしたろか?

 

アホ: で、どーなのよ? どーゆーことなのよ? ナスダックって何?

私: オマエ、オレの話、完全無視か・・・?  しかもナスダックだと・・・? フリーダムだな・・・

 

アホ: まー、いいじゃん、だからどーゆーこと?

 

私: うるさい、知らん、そういうことだ。

 

アホ: ちょっとぉ〜、そういうことってどーゆーことぉーっ?  

 

 

 

 

 

チョォ〜ットォ〜!!

ナスダックって何なのよ〜?

 

 

≪チョット大王降臨≫

 

 

 

 

話は変わりますが、チョット大王は強炭酸な飲み物が好きらしく、炭酸のきついコカ・コーラやスプライトをよく愛飲しています。

 

また、酢っぱいものが好きで、炭酸飲料に酢を入れては、『酢〜プライト』とか『酢コーク!』などと言っては喜んで飲んでいます。

 

以前、ニヤニヤしながら、近寄ってきたので、怪しいとは思いましたが、スプライトを差し出して『はい、どーぞ』と言われ、素直に飲んで噴出しそうになりました。

 

『テンメェ〜 何さらしとんじゃいっ!!』

 

本気で殺意を覚えました。

 

そして、ニャロウめ、爆笑してやがった。。。

 

まー、臭い。 酢臭い。

果物酢とかを使うでもなく、どのご家庭にもフツーに台所によくある例の穀物酢を混ぜて喜んでいるのです。

この前は寿司酢を入れていました。

 

それ以来、飲みかけの液体は、自分で買ったもの以外は、基本的に手をつけないようにするか、匂いを嗅いで確認作業を行うようにしています。。。

危険極まりない。

 

また、ヤツは、ペットボトルの蓋をやたらに開けられるのを極度に嫌がります。

『 何度も開けると気が抜けるでしょっ! 』 などと、ヒャーヒャーうるさい。

 

 

ある日のこと、

3歳の息子が、まだ開栓後すぐの飲みかけのジンジャーエールを私に差し出して、

『 お父さん、ナイショでちゃっと飲んじゃいん。 お母さんが『チョットォ〜』って怒る前に飲んじゃいんっ。 』

なんて、不良で大人なやりとりを私に持ちかけてきたのです。

 

『 おぉ、おまえさん成長したな、、、シャレたこと言えるようになったじゃないか。。。よ、よし。。。 』

 

 

プシュ〜

(炭酸の抜ける音)

 

 

 

 

プ〜ン

(立ちのぼる酸っぱい匂い) 

 

 

 

 

クサッ!!

(私の叫び)

 

 

 

 

バタバタバタァ〜

(遠くからこちらへ駆け寄って来る獣のような足音)

 

 

 

 

チョットォォォ〜

(大王の奇声)

 

 

 

 

お父さんが飲んだよぉ〜

(長男の寝返り)

 

 

 

 

 

きっ きさまっ 謀ったなっ!!

(私の心の叫び)

 

 

 

臭いし、飲んでないし、裏切られるし、、、

 

呆然と立ち尽くす私は、立ちのぼる炭酸飲料のガスによって漂う酸っぱ臭い空間に、やり場のない気持ちの行き場所を探し求める魂のジプシーになっていました。

 

そして葛城ユキの『 ボヘミアン 』でも熱唱してやろうかとも思った秋の夜の出来事なのでありました。。。

 

嗚呼、哀愁。。。 

 

でも、今日も平和な家族にありがとうございます。。。



November 10, 2008

1/3

 

たろ1

だぁ〜れだ?

 

 

 

 

ん?分からん?

 

 

 

 

ほれ

 

たろ2(でか)

これでどうだい?

 

 

 

 

 

ん?やっぱ分からん?

 

 

 

 

 

たろちゃん饅頭だってさ

 

 

 

 

 

食べた後に口が曲がるかもね

 

 

 

 

 

どれどれ?

 

せっかくいただいたから食べてみょ

 

 

 

 

 

もしゃもしゃ・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

まずっ!

 

 

 

 

牛乳プリーズっ

 

ぎぶみー液体〜

 

 

 

 

 

パサついて飲み込めん・・・

 

 

・・・

 

 

 

 

なっ 何ぅぉっ!

 

これが今、入手困難なスイーツだとぉ〜!

 

 

 

 

 

何かがまちがっとるな・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

ところで

 

 

 

 

 

豊橋市長選

 

 

 

 

 

 

次期市長さん決まったね・・・

 

 

 

 

 

1/3人

 

 

 

 

 

誰か選らばにゃならんわけだしね

 

 

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

市長選自体が・・・

 

 

乾いてたねぇ〜

 

 

 

 

 

パサついて飲み込めん

 

 

 

 

 

 

何かがまちが・・・

 

 

 

 

 

 

だぁぁぁ〜 口が曲がったぁ〜

 

 

 

 

 

キャー 逃げろぉ〜 おこられる〜



November 07, 2008

変に書く

 

黒人初のアメリカ合衆国大統領誕生。

 

CHANGE HAS COME 

 

変革の時が来た・・・

 

客観的事実から言ってもまさに歴史的快挙だ。

 

大きな変革の波が来たことは間違いない。

 

 

 

 

 

 

OBABA

おばばガールズ

 

おぃおぃおぃ

 

必死すぎます。

 

アイタタタァ

 

痛ぃ。。。

 

 

ホワイトハウスの前で踊りを披露する予定らしい。

 

市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」も来年1月の大統領就任式に“出席”する方針を表明、、、したらしい。。。

多種多様なオバマ次期大統領の関連クッズを販売しているらしい。

 

小浜・・・  おばま・・・   OBAMA・・・

 

小浜市の総人口は、豊橋市の1/10にも満たない。

町おこし、地域おこしも大変なことは分かるが、こいつはかなり強引な力技だねぇ。

 

もぉ、ここまで来ると何でもありだね。

 

「特別名誉市民」の称号を贈ることを検討してるらしいですよ。

 

当の市民たちは、ほぼ賛成なんだろうか? 本当に喜んでいるのだろうか?

 

まさに

『便乗』。

 

はたから見てると、

『滑稽』。

 

わが社も、何かないだろうか。

 

ホウキン

 

・・・   さっと出てこんな・・・

 

 

しかし、大いなる賭けだよね。 これで小浜とOBAMAは一蓮托生。

彼の大いなる活躍や成功だけでなく、失敗や国民の失望に対しても同じように責任やイメージが伴うことになる。

 

アメリカでの指示の高さは、彼の能力やポテンシャルへの期待ということに起因しているのはもちろんのことだが、彼への期待をブッシュ政権の終焉とオーバーラップさせている人たちが多いのも事実。

そして我々を取り巻く、この世界的な変革の次期に、オバマ大統領の登場による変革がどう作用しいくのかは、アメリカ国民や小浜市民だけではなく、世界中の関心事であることは間違いない。

 

わが社も変革。 

 

何を?

 

そぉだなぁ〜、

まずは、タムチの体質改善から。。。

 

 

 

I have a dream

私には夢がある・・・ 

 

Now is the time

今こそその時だ・・・

 

 

キング牧師が脳裏をよぎる。

 

 

オバマさま、

まず、死なないでください。

 

そして変革してください。